2024.12.31家族が自然とひとつになれる、コンパクトな土壁の家 愛知県尾張旭市 U様邸
有限会社亀津建築
家を建てるなら土壁にしたい、と思っていたU様。以前から、生まれ育った土壁の家と、結婚後に住んだ集合住宅では梅雨の時期の湿度が全く違うことが気になっていたという。土壁には調湿性能があるため、湿気が多過ぎるときは吸い込み、乾燥し過ぎるときは吐き出して、年中心地良い湿度を保つ。「いろんな会社を見てみたけど、亀津建築の土壁へのこだわりは、1番説得力がありました」とU様。
土壁の想像以上の心地よさを実感
完成後、ほぼ 1年住んでみて、その性能は想像以上だったという。「梅雨の時期でも家の中がカラっとしていて、洗濯物がすぐ乾くんです!」と奥様。また同社では土壁の性能を妨げることなく断熱性を高める工法を採用し ているため、吹き抜けのある家でもエアコン1台で暖められる。「エアコンを切ってしばらく経っても、ほんのり暖かいんですよ」と奥様がいうように、土壁の蓄熱性能も十分発揮されているようだ。
将来も考えた間取りの提案で庭とつながるわが家に
通風も良く考えられていて、台所の窓とトイレの扉と窓を開け放せば風が一直線に通り抜ける。「亀津さんは間取りの提案も他社とは違っていました。リビングを南ではなく東に設ける提案は、亀津さん1社だけでしたから」とU様。南は今は空き地だが、将来他の家が建つ可能性があり、庭も広く取れない。東でも庭に面して設置すれば十分日は取り込める。またテラスからすぐ出られる庭を、リビングの延長感覚で使える。このアイデアは大正解 だったという。「庭も含めてリビングダイニング全てのスペースを活用できていますよ」とU様。
さまざまな用途で活躍する小上がりの和室
中でも、小上がりの和室の利用頻度は極めて高い。奥様は段差に腰掛けて取り込んだ洗濯物を畳み、お子さんたちはパズルを広げて遊ぶ。U様はソファ代わりに座ってくつろぎ、夜は寝室として家族4人、川の字で寝ているのだという。まさに家族の絆を深める L D Kである。
優しい光が入り込む気持ちの良い空間に大満足
南面の高窓は日差しが強くないかと聞いたところ「入り込む光が優しいんです」と奥様。猫がちょうど日の当たるところで気持ち良さそうに眠っているという。リビングには犬もいて、水槽や虫かごも幾つか置いてあった。「うちは生き物だらけですよ」と笑うU様の家には、爽やかな空気と温かな雰囲気が満ちている。
施工:有限会社亀津建築