2024.12.31仕事と家事を快適に両立。住む人に寄り添いストレスフリーで整う家 岐阜県美濃加茂市 K様邸
富田製材 株式会社
奥様のおじい様の家やご実家も富田製材が手掛けたという、同社とご縁のあるK様ご夫婦。ご自身たちの家づくりに当たり同社を選んだ理由は、お2人の望む家実現してくれると確信があったからだ。そこには掛値のない信頼が感じられる。
共働きの夫婦が家族の時間を大切にと考えた住まい
K様の家づくりは、現在育休中の奥様が、復職後の暮らしやすさを基本に考えられた。ご夫婦ともにフルタイム勤務だからこそ、家族の時間を大切にしたいという思いから、家事動線、たっぷりの収納とこだわりポイントを限定。キッチンの近くに洗面室、ランドリールーム兼ファミリークロゼットを集めることで、無駄のない動線を実現。また、子どもたちが自分で片付けができ、仕事関係の物が増えていくというご夫婦も片付けにストレスを感じないよう「見えない収納」を充実。例えば玄関を壁で仕切ったシューズクロークは家族の靴はもちろん、自転車などもさっとしまうことができる大容量で使い勝手もシンプル。
日々使うものの出し入れにもこだわった収納計画
また、手元が隠れるよう水栓より高く造作したキッチンカウンターは、ダイニング側にも収納を造ることで、テーブルの上にあると乱雑になりがちな調味料や文房具類をさっと片付けることができる。キッチン背面の収納扉も食器の形状や使う頻度を考え、下の方は引き出し、中間はスライド式、上部は観音開きと細やかに選択。日に何度も使う場所だから、その使いやすさにこだわった。
子どものことを考えて選んだ木の家
もともと木の家を選んだのはお子さんの健康を考えてのことだったというご夫婦。入居して2年。カバザクラの無垢材の床は足触りが優しく、お子さんたちが好んで裸足で過ごす様子に自然素材の良さを感じる日々。木のチップが入った和紙クロスも吸湿性があり、すっきりとした室内環境が保てているそう。木の家で手に入れたものは、家族みんなの心地良い時間。ご夫婦の穏やかな表情が、その実現を物語っている。
施工:富田製材株式会社