ぎふの木の住まい協議会 事務局

close close

3/22(土)・23(日) 岐阜県関市 ダウンリビングと庭が繋がる家 完成内覧会

2025.03.08

3/22(土)・23(日) 岐阜県関市 ダウンリビングと庭が繋がる家 完成内覧会

お施主様の要望

暮らしで家族の思い出を作りたい

家での暮らしを充実させて家族の思い出を増やしていきたいという素敵な要望を伺いました。
趣味や家族でやりたいことをヒアリングさせていただき、居場所をつくるご提案をさせていただきました。

真冬に薄着で生活したい

現在の住居では、どれだけエアコンを動かしても電気代がかかる一方で住環境の改善には至らないという不満が。
1年を通して家族が健康に暮らすことができる家をご希望されました。

庭と繋がるゆとりのある暮らし

リビングやダイニングからお庭が見える家。
お庭の季節感を日常に取り入れ家族が自然と集まるLDKにこだわりました。

意匠にこだわる

お施主様の好きなデザインを徹底してカタチにする凰建設の設計に魅力を感じて決めていただきました。
好みを共有していただくと共に嫌いなものも共有し、理想のデザインを突きつめました。

見どころ

庭と繋がる大開口

断熱性の高い木製サッシ(佐藤の窓)を床から天井までぴったり納めた大開口です。
線のない大きなガラスによって、庭との一体感が高まります。
室内から見える庭の季節感が暮らしに彩りを加えてくれます。

自然と家族が集まる小下がりリビング

リビング空間を1段下げることで、他とゆるく空間を区切ることが出来ます。
畳と造作ソファーを作ることで、家族全員座る居場所があり落ち着いて過ごすリビングを計画しました。

家具のように馴染む造作キッチン

木製の造作キッチンをダイニングと一体で制作しました。
コンロとシンクが分かれているⅡ型キッチンです。
家具のように馴染む造作キッチンの素材選びのポイントと、
毎日の家事ラクに繋がる設計ポイントが分かります!

嫌いな家事をラクにする!洗濯動線

折角の注文住宅なので、嫌いな家事も好きになれる家事ラクを意識してご提案しています。
一室で【脱ぐ・洗う・干す・しまう】が完結する洗濯動線。
流行りの間取りですが、これを安易に取り入れてしまうと後悔してしまう恐れがあります。
注意すべきポイントはご来場いただいた方にお教えします!

深い軒下のウッドデッキ

庭を眺めてくつろぎたい、たまには外でご飯を食べたりしたいという庭と繋がる暮らしに欠かせない深い軒下のウッドデッキ。
ちょっと机を置いたりプールを置ける広めのデッキにしています。
ウッドデッキライフを楽しみたい方は、軒下に座って風があたる心地良さを体感してみてくださいね♪

高気密高断熱+空調設計

「真冬に薄着で生活したい」というご要望に高気密高断熱の性能+空調設計でお応えしました。
高気密高断熱が普及してきた今、断熱等級7なのに寒い…というお悩みを耳にするようになりました。

考えられる原因の一つは施工力。
UA値の数字通りの性能が発揮できるかどうかは断熱気密の施工精度が肝になります。

もう一つは空調設計。
リビングが暖かくても、他の部屋に温度差があると寒さを感じてしまいます。
更に、直接風があたる冷暖房は不快感を感じさせます。
真冬に薄着で家中うろうろできる生活には、家中を快適な温湿度に安定させる空調設計が必要不可欠です。

家の中のどこに・何台冷暖房設備があるか確かめてみてくださいませ。
ご来場頂いた方には、今回のお家の空調計画について解説致します!

建物性能

家族構成  大人2人、子ども1人
土地面積  約69坪
延床面積  約28坪
許容応力計算 耐震等級3
UA値:0.28 W/(㎡・K) 断熱等級6
✱認定長期優良住宅
✱住宅性能評価取得
✱岐阜県産材 使用
✱オリジナル造作家具
✱太陽光発電 5㎾ 搭載

参加をご希望の方はこちら からご予約ください♪

主催
凰建設(株)
開催場所
岐阜県関市
開催日時
3/22(土)・23(日) 9時~17時
詳細・お申し込みはこちらから
トップへ